▼日本一シリーズ▲ |
いろんな日本一。日本一大きな●●や、日本一高い◆◆。 日本の端に次いで割と気になる日本一のあれやこれや。 変動するものもあると思いますがあくまでわたしが訪れたそのときに日本一であるものを紹介します。 訪問するときは自分でちゃんと調べてくださいねー! 日本一シリーズはジム旅中のみならずそれ以降も追加していく予定です。 |
北海道 ◆ 本州 ◆ 四国・九州 |
◆◆◆摩周湖=日本一透明度が高い湖◆◆◆ | |
![]() |
北海道 / 2005年8月25日訪問 |
1回目は快晴、2回目も快晴(真冬で真っ白の湖だった)、3回目にやっとこさ霧の摩周湖を見ることができた。 有名すぎるほど有名な摩周湖だけれども、実は法的には「水溜り」なのだそうだ(笑)。詳しくはこちら。 |
|
◆◆◆国道12号線=日本一長い直線道路を含む国道◆◆◆ | |
![]() |
北海道 / 2005年7月27日訪問 |
旭川〜札幌を結ぶ国道12号線。そのうち滝川〜美唄までの29.2kmが何と直線道路。走っているときは気がつかず、えらいまっすぐな道やなぁと思っていたら、道の駅の近くに左の看板が立っていた(笑)。 オロロンラインのほうがまっすぐ感はもっとずっとあると個人的には思うけど。 |
|
◆◆◆日本一大きな人工湖=朱鞠内湖◆◆◆ | |
![]() |
北海道 / 2005年7月23日訪問 |
雨竜川上流にある湖。23.7平方kmとのことだけど、あんぽんたんなわたしにはイマイチよくわからない大きさである。 多くの中国人、朝鮮人、日本人が強制労働を強いられ、数多くの犠牲者と引き換えに造られた湖である。心の片隅にでも留めておいて欲しい事実。 |
|
◆◆◆日本一広い湿原=釧路湿原◆◆◆ | |
![]() |
北海道 / 2005年8月28日訪問 |
2万ha近い広い広い湿原。あまりに広すぎて2万haと言われてもピンと来ない。遊歩道を歩いていてもそうは思わないのだけど、展望台から眺めると異国のようなその壮大さは圧巻。 |
北海道 ◆ 本州 ◆ 四国・九州 |