←前の日へ   次の日へ→
日本旅の目次に戻るときはこちら
バンバンと行く、日本旅 2013
8日目:2013年7月23(火) はれ
バンバン走行距離:277.6km  費用:5,654円
(うち、ガソリン代1,194円)
●出発地●大分県 飯田高原AIDステーション ●宿泊地●愛媛県 実家

●ルート概要●

やまなみハイウェイ(大分県道11)→県道537→R210→R197→県道635→R217→
九四フェリーで四国へ→愛媛県道256→R197→R378→R56→R196・・・



明け方寒さで目が覚めた。
信じられない。この猛暑の中ずっとツーリングをしていたのに、「寒い」だなんて言葉が自分の口からでるなんて。

兵庫の3月、11月のような感じである。そこそこの分厚さの布団をしっかりかぶって眠る。何て幸せなんだろうと再び眠りにつき、7時前に起床。

とっても過ごしやすいけど、ここも坊中キャンプ場と同じく、トイレの電気が夜通しついているので虫が・・格闘しながら入らないといけないのでそこは注意と勇気(笑)が必要。棒ラーメンを食べて今日のルートを軽く確認。ここから実家の愛媛まではさすがに地図なしでも大丈夫だ。

棒だと作りやすいね。

八百屋さんもしているというご主人も旅好きなようで、出勤前に走ってきたルートを話していると「いいないいな」と何度も言われた。本当、いいよね。また戻れる職場があれば、なおさらね(笑)。おかあさんのところへご挨拶に行くと、「コーヒー飲んでいったら?」と言って頂けたので、ごちそうになっていく。

昨日静かなやまなみハイウェイを走っていると、自衛隊の車や、戦車みたいな車(何ていうのかしらね)、あとアーミーグリーン色のバイクがたくさん走っていて驚いたのだけど、それ関連の話、この辺の気候の話、5人のお子さんのお話などをしていると、あらあら時間が。でも、人間にはこういう時間が大切なんだと思うよね。

それにしても本当に過ごしやすかった。夏に九重辺りに来ることがあればまたお世話になろうっと。

お世話になりました(・∀・)
明るいときにパチリ
今日もいい天気だぁ

九州最終日まで、変わりなく天気がよかった。本当にラッキーだ。前回も4日間全て天気よかったっけ。今日は実家に帰るけど、最後まで安全運転でいこう(・∀・)。自分に言い聞かせて出発。

県道537からR210、街では暑さにうんざりしつつ、R197で佐賀関方面へ。道の駅でお昼休憩に。

ショートカットしましょか 道の駅佐賀関にて
関アジ丼

関サバを食べてみたかったけど、不漁だそうで関アジ丼を選択。うん。あんまり活きのいい魚類を道の駅に期待しちゃいかんのを忘れていた(´д`)。

時間的に12時のフェリーに乗れるかと思ったけれど、お昼どきだからか12時だけ運航がないようだ。13時のフェリーとなると、時間がありすぎるので、関埼灯台へ行こうと思うも道が封鎖されていて行けず。

仕方ないのでぐるっと周ってみると思いがけずスリリングな道に出くわし、ちょっとどきどきできた(画像の手前はガードレールがあるけど、少し先からはない。カーブにも)。2メートルまでの車両は大丈夫みたいだけど、自分が車を運転していたら、対向車来んといてって祈っちゃうだろう、きっと。

夜通ったら落ちそう(゚Д゚)
幅2メートルまでって。。大丈夫かなw 紛らわしい(笑)

ラジオの周波数の案内を発見。標識と紛らわしいけど、こういうの好き(笑)。12時40分頃港に戻り、チケットを購入(バンバン込2,540円)。今日はバイクがそこそこいるみたいだ。

集合!

やっぱりバイクに乗っているお兄さんでも、シュッとバイクを止めて、ちゃっちゃっと客室に上がっていく人はかっこいい。

ハンドル切らないでください、ギアは入れたままで、って書いているのに全く読んでない人とか、そこまで大きなバイクじゃないし、荷物も載せてないのにフラフラしている人を見たら、こっちがどうしよう(´д`)って思っちゃう。

三崎港に14時過ぎに到着。ここから四国最西端の佐田岬まではそう離れていないので、寄っておくことにする。駐車場に止めて約1.8キロ。朝の涼しさのことなんてすっかり忘れちゃうくらい、暑くてたまらない。

ジーンズから異臭がする気がする。。
夏なのに誰も居ず・・
佐田岬灯台現る!
いいやん(・∀・)今日は綺麗に見えるね
プレートもゲット

こんなにいい天気だけど、フェリーに乗っていた人は誰も来なかったようで、静かな端っこを独り占め。灯台の裏にある四国最西端の碑でパチリ。本当にいい天気で九州がよく見える。ただいま四国。

四国最西端到達!
あれ!

今まで気が付かなかったけど、ちゃんと碑の横にも「四国最西端」って書いてあったのか。これだけ気が利くなら、ついでに証明書も発行してくれたらいいのに(笑)。

帰り道で気が付いた。今までこんなのあったかな。

ん?
んんんんん?!
えええ?!

県道256の起点?!
どこかから飛んできたものではないかと、ひっぺがしてみようと試みたわたし(笑)。でも頑丈にくっついていて、ここに貼られているのは間違いない模様。

県道の起点がシールって。こんなのあるの?!普通国道ならおにぎり、県道ならヘキサゴンだ。ちょうどキャンプ場の前の道が起点になっていたけど、県道であるならここまでバイクで入ってきてもいいということなのだろうか(今でも特に車両進入禁止とは書いてなかったと思うけど)。

んー謎だ。

案の定汗だくになったので、アクエリアスを飲んで水分補給。飲んだ分直ぐに汗として噴出してしまう気がするけど、飲まずにはおれん。

R197〜R378は警察の方が良くお仕事をされている道だけど、初めて警察を全く見なかった(笑)。特にR378の夕やけ小やけラインは、バイクに乗れてよかったって思わせてくれる道のひとつ。気持ちよすぎて飛ばしちゃうのもわからなくはない(笑)。

海沿いの道
いつ走っても本当好き。
高波バージョン 越波バージョン
ホームセンターにてしばし悩む・・・

高波と越波とどう違うのかしら?なんて考えつつ、オイルを買いにホームセンターへ寄り道。

しかし、オイルの値段あってるのかな、とっても安いことに驚いた。

ホームセンターでえらい時間を使ってしまったので、外に出るころにはもう真っ暗。

ただいま(・∀・)。
くさい服を脱いで、お風呂へ直行。はぁ、戻ってきたよ。


この日のほぼリアルタイムブログはこちら

日本旅の目次に戻るときはこちら
    ←前の日へ   次の日へ→