←戻る   次へ→
バンバン 中国地方ツーリング
1日目その1  2013年4月8日(月) はれときどきくもり 強風
同行者:ばんちゃん バンバン走行距離:242.9km 

●ルート概要●

福岡県道25→県道27→関門トンネル→R9→R191→山口県道245→R191→
県道275→県道276→R191県道66→県道356→R191→R435→県道23(239?カルストロード)



20時出港、翌朝8時半に到着なので余裕のある朝です。
これ以上到着が遅いと、福岡に着いてから活動する大多数の方に不便になるのでしょうが、せめて神戸を21時に出るくらいの時間だともっと利用しやすいのになと思います。

部屋には窓がないので、デッキまで上がってみると気持ちのいい朝。

さわやか(・∀・)
テンション上がるね(・∀・)

昨日コンビニで買ったおにぎりを1つ食べ、支度をして車両甲板へ。となりのバイクは神戸ナンバーのオサレなおねえさんのバイクでした。今回はツーリング仕様ではなかったようだけど?

バイクは少なかったよ
まもなく到着
わくわく
福岡県門司港にて

まずは程近くにある福岡県の部埼(へさき)灯台へ向かいます。以前何度か行こうと思ったことがあったのですが、バイクか車でないとアクセスしにくいところだったので、今回は絶対に訪れたいと思っていた場所の一つです。

灯台50選のうちの一つだからか、県道を走っているとあまりスポットの当たらない灯台なのに「部埼灯台」としっかり書かれた案内板が手前から出ていました。これは助かる(・∀・)と思って海沿いをズンズン進むのですが、あれ?行き止まり?

なんだこの像は?
自由の女神像みたいな?

へんちくりんな像の前をウォーキングしていた男性が居たので声をかけてみると、ほんの少し行き過ぎていたようで、親切に案内してくれました。容姿もですが、話し方や声もむ。パパに似ていたのでびっくりでした(゚Д゚)。

「わたしは35年ぶりに来たんですよ。あまりに変わっていてびっくりしました」

そう話されていたのですが、何故35年ぶりなのか?何故駅やバス停からも遠いはずなのにここを歩いているのか?ものすごく訊きたいことはたくさんあったのですが、お相手は歩いている途中、わたしはバイクに跨っているという状況で長話もできず、根掘り葉掘り訊くのは失礼かとお礼を言って灯台へと向かいました。

でも、ひさしぶりにもっと話してみたい、と思う人に出会ったなぁ(・∀・)。

自由の女神像?みたいなことを書いてしまった像ですが、僧清虚(そうせいきょ)という方の像で、部埼灯台がまだなかった時代に燈明をたき続けて船の安全を図ってくれた人だそうです。高野山に修行に行く途中、ここが浅瀬・急流の難所と知り、ここに降りたち、死ぬまでの13−4年の間、灯を灯し続けたそうです。へんちくりんなんて言ってごめんなさい(゚Д゚)。

いくぞぉ
見逃していました。ココが灯台入り口です
あっ!
しばらく階段を登ると・・見えた!
でんっ!
部埼灯台・・・いいやん(・∀・)
存在感あるやん
天気よすぎ(・∀・)
いいっ!!
最大の特徴かな、東西南北がオサレ
初めてこんなプレートみたような
イギリス人・ブラントンが造ったものだからか、プレートも違うね
灯台で産業遺産って他にもあるのかな
産業遺産でもあるそうです

大きなカメラを海に向けて撮っている人が3人くらい居たのですが何を撮ってたのかしら?陣取っていたので下まで降りなかったのですが、降りていたら僧清虚のモニュメントがあったようです。んー残念。

さて、ばんちゃんは昨日から既に山口入りしていて、今日は唐戸市場で待ち合わせをしているので向かいます。

関門突破!
福岡から山口へ突入(・∀・)バンバンは100円、しかしやっぱりふぐはかわいくないな(゚Д゚)
バイクは無料
無料の駐輪場に停めて・・

と思ったら、ばんちゃんに発見されてしまいました。

「今、バンバンの音が聞こえただに(・∀・)、2Fから覗いたら、噂のケースが見えたでやっぱりって思った」

すごっ(゚Д゚)。マフラーはノーマルで地味なはずなんだけど(笑)。わかってもらえてちょっとうれしかったりします。

市場で夜のためのツマミを買ったりお店を物色したりしつつ、平日の朝10時から食べれるご飯やさんが少なかったもので、2Fの開いているお店で頂くことに。

・・・あれ?
ふぐ刺し定食(@1200だったかな?)

さしみの盛り方が見本と少し違う気がしたのは、よくある話なのでツッコまないということで。初フグのばんちゃんもから揚げを堪能できたようでよかった(・∀・)。

お腹を満たした後は、別々で本州最西端・毘沙ノ鼻を目指します。今回、ばんちゃんは愛知からフォレスター号(車)でやってきているので。バンバンはそろそろ給油しないといけないしね。11時前、唐戸市場を出発です。

めっちゃわかりやすいやん!
いろんなところに案内が

8年ぶりにやってきたのですが、いたるところに案内が出来ていて凄くわかりやすくなっていたのと、山口県は徹底してガードレールがオレンジ色なんですね(笑)。事故防止のためなのかもですが、単純なわたしは気持ちが明るくなってテンションがあがるオレンジ色のガードレールが非常に好きです(・∀・)。

ばんちゃんが到着して程なくしてわたしも到着。こざっぱりして綺麗なところなのに相変わらず人気のない場所です。写真撮ろうや、と12秒ダッシュをしようとした瞬間、ばんちゃんの叫び声が(゚Д゚)。


毛虫がうにょうにょしよる(゚Д゚)

本州最西端
おかげで微妙なポーズに

よく見れば、灯台のモニュメント・そこらじゅうの手すり、わたしのカメラにまで!毛虫がウニョウニョ。鳥肌モンやわ。景色もよくてテンションあがったけど、早々に撤退。でも、何気にこの会合で本州の端っこは2つ抑えたね。次は、東北なのか?!

次はさらに北へと進みます。わたしは特牛(こっとい)灯台にも行きたかったので探してから行くかも?とりあえず角島大橋で待ち合わせしようと、別々に進むことにしました。

気持ちよすぎるし
R191

しかし、R191は本当に最高(・∀・)。ガツガツ走るでもなく、無理に幅寄せしてくる車がいるわけでもなく、運転していて安心感があるし、海沿いの道は、頭のてっぺんからスコーンと何かが抜けていくような気持ちのよさ。

緑のバイクに赤が入ったヘルメットという、配色の似たお兄さんにピースサインをもらいました。わたしもピッ!とできたよ(・∀・)。

この道の先には角島大橋。今回いちばん楽しみにしている場所のひとつです。

       ←戻る   次へ→