北海道・食い物死守。そして本日終了。
カァカァカァ。
もしや!えらい数の泣き声してるんですけど。恐る恐るテントから覗くとやっぱり!!
ジム、カラスに囲まれるの巻。
怖すぎるので写真に撮ってはいませんが、本当に不幸が降って来そうなくらいカラスが居りました。時計を見るとあんた、まだ4時にもなってないじゃないの(眠)。見てみぬふりをしようかとも一瞬思ったのですが、しかし、あの高級食材のウニちゃんたちをこのままカラスのえさにしてたまるもんですか!
幸い本日テントを張っているのはわたし一人。キャビンの人たちもすでに利尻に登りに行っているので誰も居ません。つーことで。
「くぉぁら〜!!」
でっかい声を出してみる。朝から起こされイライラも解消ネ。何てったって昨日は2時過ぎていたからね、寝たの。ということでカラス追い払い作戦は成功したものの、このどでかいナイロン袋に入ったこの子たちをどう守ればいいのやら。
(゜∇゜||)
ふぁ〜!!穴が開いてるじゃん。中を見てすぐわかりました。2匹入りのホッケが3袋あったのに2袋しかありません。辺りを見回すとホッケちゃんが半身落ちていました。くっそぅ。カラスのやつめ。せっかくもらった食材を早々に持って行きやがって(炎)。また群がってはいけないのでそのホッケは泣く泣く処分。ごめんなさい。でも早朝からウニたちを見て一人にんまり。夢、幻じゃないのよね!
 |
グフフ |
はて、どうしよう。まだ4時なのですが。このまま放置すればまた必ずカラスがやってくる。テントの中に入れるには大きすぎる上に、氷があるので水が出てしまう。もういきなりBBQか。いや、それはキツイ。しかしカラスはすぐやってくるので、このままだと本当におちおちトイレにも行けないのだ。眠い。うーん・・・
 |
 |
手のひら大 |
ひげチョロリ |
とりあえず、ホッケとホタテは何とかコンパクトなのだが、かさばるのがウニ。よし、ウニの身を取り出してしまおう!ということで15個ばかりあったウニを包丁でガリガリ割り、身を取り出すことにしました。まだ動いているので大丈夫。朝っぱらから指ですくったのをつるりと食べちゃったり。デヘ。いかん・・・何て贅沢なんだ。時間はまだ4時。非常に危ない感じの女子が炊事場に居ます。
慣れないものでちょっと時間はかかったけれど無事ウニ救出。よしよし、これでカラスを避けるために持って逃げなきゃいけないものが減ったべ。
 |
つーことで特盛ウニ丼! |
いっただきま〜す。
グフフ、そりゃおいしい決まっているじゃないの!あ〜たまんないね。食べながらフライパンで2つばかりホタテも焼いてみる。パックリ開くんね。あふあふ・・・!張り具合がたまりません。泊まっていないのにトイレの洗面所で洗濯しに来たキャンピングカーのおっさんがこっち見てるけどまぁいいや。ウヒヒヒ。
朝っぱらからしかも昨日、たらふくお酒を飲んでいるので胃がもたれ気味。半分ほど残った丼はチャーハンとさせていただきます。火通しておけば大丈夫でしょ。お昼に食べようっと。
ホタテちゃんを残してテントに入れないもので、椅子を出して外で日記を書くことに。3日分も溜まってますからね(汗)。そうこうしていると、管理人のおじちゃんがやってきた。
「今日はテント一人だっただろ。心配で早めに来たんだぁー」
おじちゃんはすっごく優しくて、元郵便局のえらいさんだったのだけど(←人から聞いた話)、全然そんなことはなくって一人で来たわたしの話し相手になってくれるのである。そうか、昨日はテントわたし一人だったから心配してくれてたんだ。ありがとね。
昨日の出来事から、もらった経緯を話し、カラスが怖いからとりあえず管理人さんの部屋に置かしてもらいたいんだ、と言うとおじちゃんが昼休みに家で焼いてきてやろうと言ってくれた。うっそ、やったね。ホッケ大好きだけどフライパンだからどうしようかと思ってたんだよね!(大きすぎてはみ出てしまうのだ)
今日は町のお祭り。
屋台も道に大きくはみ出ていて車で通るには、有り得ない!感じなんだけど。でも、寝てないし、でかけるのが億劫になって今日は一日溜まった日記を書くことにした。炊事場の近くに椅子を持っていって書いていたら(炊事場のところに電源があって自由に使えるのだ)、おじちゃんがこっちで書け〜と管理人さんの部屋の中の隅っこの場所を提供してくれた。やったね!机の方がやっぱりはかどるし。
とか思ったけど、おじちゃんと話したりしながらだから全然進みません(爆)。でもいいの、おじちゃん大好きだから^▽^。
お昼休みからおじちゃんが帰ってくるとホッケとホタテを焼いてきてくれました。ありがとう!!
 |
えへへ 昼から飲んだくれ |
ホッケもホタテも超うまい。飲んでしまったのでまたさらに日記ははかどりません。エヘ。というかですね、朝ウニを全部摘出した時点で今日の最大のイベントは終わってますからね(え?)。1.5日分を仕上げて3時になったので温泉に行くことに。でも、今日は昨日みたいなことはないね。さすが週末だけあってお客さんが多いです。テントもにぎやかになるかなぁ。
夜も白ご飯にホッケにお味噌汁という超ヘルシーメニューを終えてテントでひたすら日記を書いていたら「かおり、いるか〜居たらバーベキューのところにけれ〜」とおじちゃんの声が。ん?と思っていくと、昨日からキャビンのほうに泊まっていた人はおじちゃんの知っている人らしくて、その人たちがBBQをしているからまぜてもらおう!という魂胆らしかった。そこへわたしも参戦。やばい、3日連続じゃん、わたし。
これがまた、網の上にはホタテちゃんが乗っていて本日も海鮮にありつけました。ビールもノメノメ!と勧めてくれ、遠慮なくいただきま〜す。何てラッキーなんでしょうか。ありがたやありがたや。
しかも、5人グループなのだけど、リーダーは張り切りすぎて今爆睡中。一人は37歳初めての登山がこの利尻富士で下りてきた今日もうすでに足が動かないというヤマヤさん、バンガローのことを普通に「ガンバロウ」とすっとぼけて間違えるYさん(爆)。とにかく濃いメンバーでお腹が痛かった。クククッ・・・!本当に誘ってくれてありがとうございました。やばいね、本当に運が良すぎ。3連チャンだよ?!
ていうか、いいもの食べ過ぎてて今後心配です。粗食に耐えられるのかな。ねぇ、わたし。
画像の説明が青いところは、クリックすると大きくなります。
|