←前の日へ  ★★★★★  次の日へ→
2005年10月9日(日) くもりや雨 <182日目>
出発地:山梨県道志村 道の駅 どうし 現在地:山梨県三富村 道の駅 みとみ  
走行距離:161.6km ★ 計:20395.7km 出費:350円
食費:350円 


山梨県→静岡県→山梨県・参りました。


夜から降り出した雨。朝起きてもやはり止んではいなかった。

夜は静かで眠りやすかったのだけど、朝起きてびっくり。ここの道の駅は、駐車場には警備員さんが出動するほどに次から次へと車がやってくる。車と、雨の音を聴きながらゴロゴロしているとはや10時(驚)。人に紛れて道の駅を物色しに行くと、人々はどうも野菜を求めてこの道の駅にやってきているようだった。

うーむ、安いとは思わないんだけど。と言うわけでわたしは試食のお漬物をボリボリ食べて退散(;・∀・)。ひさしぶりに開いた、関東・甲信の道の駅スタンプラリー帳はまだ1つしか押されていない。あんなに関東では道の駅を見かけたのに、いかに寄ることで停まることがいやになっていたかがわかる。どこかに立ち寄らなくても渋滞で停まるからね。

今日、行きたい場所は「山中湖」・「忍野八海」・「白糸の滝」である。本当はこの辺り、湖がたくさんあるからもっと見て周りたいけれど何せこの天気(泣)。上の3つ以外は気分次第で、ということになりました。

山中湖畔は国道より、729の県道の方が景色がいいよ、となりすけくんに教えてもらっていたのに分岐をかなり過ぎてから間違えていることに気づいた。あちゃー今日は3連休の2日目。お天気が悪かろうと人は多いのです。道は対面2車線。戻るのに時間がかかるのでこの道で進んでいくとするか。

そう思っていると、彼らが目に入りました!山中湖には何やらでかいのがいます。

陸揚げ親子
こどものおしりには穴が
でかい!! 浮かれています

デカの名前は「プリンセスオデット」。どうやら35分で山中湖を周遊する一番の働き者のようである。ちなみにオデットの画像の左のほうに写っているのがノーマルのスワンちゃんなので、いかにオデットが大きいかわかると思います。

エッジのエリアマップを見てみるとどうやら山中湖周辺は入りそうなので、作業開始。オデットの働き振りを見ながらせっせと2日分の日記を急いでアップ。雨が止んでいるうちに忍野八海に行きたいからね。

忍野八海とは、富士山の雪解け水が湧き水となって池となっているところです。

グルグル探し回って車を置けるところを探し出し、お土産やさんを通り抜けて出たところに人がやんやと集まっていた。何だろう?

おぉ!雪解け水 ニジマス?!
こんなに青いの?

「30秒水の中に手を入れてみてください」と書いてある。

つ、冷たい!!30秒も無理だって(;∀;)。10秒ほどでギブアップ。さすが富士山に近いだけありますね。でも今日は天気が悪くて一体どっちに富士山があるのかもわからぬほど。本当にショックです。

さらに進むと、輪のようになって人々が覗き込んでいる。どれどれ、わたしも。

何ナニ? 後姿、かわいいです^^

そこは恐らく中池という名前だとと思うのですが、見た瞬間とにかくお腹の底に響くような衝撃がありました。水深10mとのこと。「深いだろう」ということは一目見てすぐにわかりました。水が透き通っていて「きれいだろう」ということも。それに色が青くて。

でも、今日は曇り空。きっと晴れた日ならもっとすごいのでしょう。沼や池の青い色ならここよりもっとキレイなのを見てきました。けど、それらとはまた違う何かがある。色だけではない何か他の力がこの池にはあると思ったのですが、それが深さなのか何なのか、しばらくその池を覗き込んでいたのですがわかりませんでした。

わたしの場合、朝日とか夕日って結構胸にジーンとくるのですが、すごい青。空や水の色というのはさらに体内に吸収される気がします。本当にお腹の底にズドーンと来て、体中のすみずみまで感動が伝わっていく感じがします。うまくコトバで表現できないのですが。さらに暗い画像しかなく、伝え切れなくて申し訳ない。

不思議な世界です そりゃみんな覗き込みます!

辺りには、出口池・菖蒲池・鏡池・濁池・底抜池。いろいろあるのですが、まぁ普通というものが多かったです。ただお釜池は中池同様、きましたね。

お釜池

小さな池の中にさらに小さな穴が。そこだけ水深7.5mあって、青いんです。う〜ん。深いだろうということはわかるけれど、本当に7.5mもあるのか飛び込みして確認したくなります(爆)。あぁ、晴れた日に見てみたかった。一体どんな色をしているんだろう。青い色って本当にさわやかな気持ちにさせてくれますね。大好きです。

近くには川も流れているのですが、歩きながらきいているととても優しい気持ちになれました。特に濁池付近の川の音は、いやみがなくて、まろやかな音なんです。「水」じゃなくって、「ピーチネクター」みたいな感じ(謎)。水を触ってみたら、もしかしてトロトロしているんじゃないかって。そんな風に思える川でしたね。

ミニ火山 こんな建物が目につきます よもぎもち

のんびりと歩きながら、お土産やさんを見ているとお腹がグゥと鳴ったので、よもぎもちを購入。焼き網の上に乗っていたからてっきりあつあつだと思ったのに、食べたら冷たい。なーんだ。

しかしだ。

食べていくうちに、皮がパリパリしていてそれがとてもナイスだということがわかった。中は柔らかいのに。100円なのにやるじゃん☆

そこからR139までがドエリャー渋滞していたのだが、その先はスイスイ。あぁ良かった。途中、道の駅・朝霧高原に立ち寄る。というのも、なりすけくん情報で、「白糸の滝のソフトクリームがめっちゃおいしい!!そのソフトクリームは朝霧高原のソフトだから道の駅でもおいしいと思う」とのことだったので、是非に試してみようと思ったのだ。たくさんソフトクリームを食べているなりすけくんが言うのだから、おいしいに間違いない。

お値段は250円でなかなか良心的。「濃厚・人気ナンバーワン」とバニラのところに書いてあるのでこれは期待大!わたしはどうも、バニラ以外のものを食べてしまいがち。なので、よくよく考えてみれば、北海道でバニラを食べてないのです。今日も季節限定の「くり」があったのだけど誘惑に負けずバニラを注文しました!

バニラです

結論:うまい!

まず、本当に濃いですね。そしてなめらか。それでも十分おいしいと言えるソフトクリームだと思うのですが、今まで食べてきたバニラにはなかった後に残るバニラ味。でもしつこくない。しっかり口の中に残るソフトクリームですね、うむ、これはおいしい!間違いなくソフトクリーム・ランキングで堂々の第1位に躍り出ました。あ、早く何でもランキング作らなくちゃ。そしてスタンプラリー帳にハンコを押そうとしたときに気がついたのですが、ここって静岡県なんですね(汗)。

そこから少し南にある白糸の滝へ。無料駐車場に車を停めて、歩いた先にはわたしが見たこともない滝が広がっていました。(☆☆)。こ、これはすごい!!急いで滝つぼまで降りてみることに。

上から 下から

滝って、ナイアガラの滝のように、すごい水量の水がバケツをひっくり返したかのようにどば〜っと流れ落ちるだとか、華厳の滝のように一本の水の帯が勢いよく流れ落ちるだとか、そういうものだと思っていたのに、「白糸の滝」と名がついたのも納得できる、その名の通りの滝でした。

ここもお天気が悪いと言うのに滝つぼは青く、滝は白く、そしてその滝は写真には収まりきらないほどにあちこちから流れ出して無数の糸となっていました。

天気も天気だし、そこまで今日、という日に期待していませんでした。

でも、忍野八海・朝霧高原のソフトクリーム・白糸の滝。わたしのハアトをがっちり掴むものばかりでした。あ、山中湖のスワンちゃんも。本当に参りました。

天気予報では明日もくもりのち雨。天気が悪かったら、と悩んでいたけれど、ステキなところは少々の天気でもへっちゃらなんですよね。だから、迷っていた西沢渓谷ですが、やっぱり行ってみようと思います。近くの道の駅まで移動できたし、おにぎりも作ったし、明日の準備はばっちりです。


画像の説明がのものはクリックすると大きくなるか、違う画像が出ます☆


←前の日へ  ★★★★★  次の日へ→